「スッキリ転職」を実際に使ってみようかな…と考えている既卒・第二新卒・20代の方々にとってこの記事が参考になってもらえたら幸いです。
求人サイトよりも転職エージェントを利用した方が非常に楽に就活を進めることができるのはご存知だと思いますが、
自分に合わない転職エージェントを利用すると逆効果なので、利用前には評判もチェックしておきましょう。
スッキリ転職の口コミ・評判を徹底調査したところ、Twitterではありませんでしたが公式サイトでは良好でした。
(また、Googleの口コミ・評判では、運営である株式会社エクスクルーズの数値は良くないものの「求職者」による口コミ・評判であると断定はできません。)
今日のコロナ禍での就職・転職活動では、以前にも増してエージェントの併用をして優良求人をひとつでも多く押さえておくことが必須です。
そのため、経歴に自信がなくても優良求人を紹介してもらえるエージェントである、第二新卒であれば管理人も実際に利用・インタビューをしたマイナビジョブ20’s、
既卒の人は書類選考なしで求人紹介が受けられる就職Shopや就職カレッジなど、複数のエージェントを使ってミスマッチのない就活を行いましょう。
※実際に7割の就職成功者が複数利用していることがリクルート調べでわかっています。
目次
スッキリ転職の口コミ・評判・レビューをご紹介!
全国に数ある就職・転職支援サービスの一つに株式会社エクスクルーズが展開する「スッキリ転職」というサービスが存在します。
同サービスは2017年発足ですので、既卒や第二新卒にオススメかは、実はあまりよく知られていないのではないでしょうか?
そこで今回は20代・既卒・第二新卒の方でもスッキリ転職を利用する前に同社の
という方々向けに、スッキリ転職の概要や口コミ・評判をご紹介していきます!
<2024年7月最新情報>
7月は8月のボーナスをもらって辞める退職者の穴埋めを見越した採用活動が行われるので、求人も増える時期です。
また、一般的に8月〜9月にかけて転職活動を始めるライバルも多いので、ライバルの動きの少ない7月に転職活動を始めることは、チャンスといえます。
一方、既卒・第二新卒の本記事を閲覧した求職者の95%(運営調査より)は、「本記事おすすめの転職エージェント」を使わず、他の求職者に優良求人を取られ、機会損失が発生しているのです。
7月からの失敗しない就活・転職の始め方は以下が鉄則です。
- こちらのページを参考に、筆者も実際に利用・インタビューをした既卒・第二新卒向け転職エージェントの(マイナビジョブ20’s、就職Shopなど)に複数登録をする
- 登録完了後に各エージェントから連絡が来ます。電話では簡単に現在の状況や希望条件などの質問を受けますので、電話には出られるようにしておきましょう
- 電話対応でもエージェントの良し悪しがわかります。あなたが「ここだ!」と思うエージェントに面談を申し込みましょう。
- 本格的にサポートを受ける会社を絞り、転職活動を引き続き進めましょう。
※エージェントから連絡があり次第、担当者にわかりやすく現状を伝え、転職の意思が固いことを説明すると、優良求人を紹介してもらえる確率が非常に高くなります。
スッキリ転職の口コミ・評判
スッキリ転職(株式会社エクスクルーズ)の口コミ・評判ですが、公式サイトやGoogleからの口コミ・評判では以下のような内容が見つかりました。
こんなに親身になって話を聞いてもらえるなんて初めて!
エージェントを多数利用しましたが、私自身に寄り添った言葉を沢山かけて頂けたのはここだけでした。
私の現状を細かくヒアリングして下さり、私の思いや現状の課題を的確に整理して下さったおかげで、今後の方向性が定まりました。
面接で行きましたが、エントランスが明るく綺麗でした。
案内や担当者の方も丁寧に対応してくださいました。
代表と社員の態度が悪い。とても会社の看板を背負っているとは思えない
Googleのものは口コミや評判自体が少なく賛否両論ではありますが、実際の就活におけるサポートは担当者との相性もありますので注意が必要です。
しかし、公式サイトでは良好であり、インタビュー動画なども掲載されているのでチェックしておくことをおすすめします。
スッキリ転職の口コミ・レビューの所感
スッキリ転職の口コミやレビューを独自に調査してみて、
と感じました。
一方、エージェントを利用する際の注意点もあります。
以前僕が転職者時代であった頃、転職エージェントを利用した際に、
- 営業職を希望していたのにも関わらず、求人数は2件だけ(業務委託の工場勤務と塾講師)
を紹介されました。
しかも片方はSESの求人(外部委託:スキルがつかないことで有名)であったこともあり、結局は他の大手転職エージェントを用いて転職成功しています。
※あくまで他社エージェントを利用した管理人の実体験であり、スッキリ転職が、求職者の意向と合わない求人を紹介すると断言するものではありません。
そのため、
- 求人数をたくさん持ってこられてとりあえず受けさせられた。
- 客先常駐(SES)やアウトソーシングの求人を紹介された。
- 常に求人を出しているようなブラック企業を紹介された。
このようなケースが起こる可能性もゼロではありません。
特に、①は既卒・第二新卒向けでない大手エージェントにこのような傾向があります。
そのため、親身なサポートを受けるのであれば中小の転職エージェントにも目を向ける必要があります。
また、スッキリ転職だけでなく他のエージェントでも、ブラック企業には本当に注意したいところです。
したがってスッキリ転職を通した紹介であっても、あなたの希望条件と違う求人を紹介された場合は、
入社してからのミスマッチを防ぐ為にも、確実にあなたの考えを伝えましょう。
それでも状況が変わらないようであれば、
- コンサルタント・カウンセラーの変更を申し出る
- 他社エージェントへの乗り換え
を検討・実践しましょう。特に既卒・第二新卒向けの正社員求人に特化している、
僕も実際に利用・インタビューしたマイナビジョブ20’sや就職Shop、就職カレッジなどの転職エージェントを併用するのもこのような事態を避けることができるのでオススメです。
もちろん、スッキリ転職との併用で相乗効果も生み出せます。
コロナ禍がいつ終息するかわからない現状を考慮すると、今のうちに優良求人はひとつでも多く押さえておくのが、今日の就活を成功させるために必須のポイントです。
【無料】マイナビジョブ20’sに非公開の優良求人を紹介してもらう▶︎
【無料】就職Shopで書類選考なしの優良求人を紹介してもらう▶︎
就職カレッジで無料の研修を受けながら優良求人を紹介してもらう▶︎
スッキリ転職の概要とお問い合わせ
スッキリ転職のサービス概要は以下が挙げられます。
- 20代を中心に、未経験職種へのチャレンジを応援
- 人柄重視、未経験可能の求人を数多く所有
- 一人の担当者が就活サポートを一貫して担当ける
- 独自開発した「面談ツール」によるサポートも可能
面談受付可能時間は平日の10時〜19時まで受け付けていることがわかりました。
求職者一人ひとりの「次はどんな職場なら満足のいく生活が送れるのか」を実現するために、多くの時間を使ってサポートしてくれます。
スッキリ転職の拠点とアクセス
スッキリ転職を展開する株式会社エクスクルーズの拠点は東京(渋谷区)の1拠点のみとなります。具体的な住所は下記の通りです。
■東京 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目27−11 本館5F 祐真ビル |
と疑問もあるかと思いますが、同社のサポートはリモートや電話でも受けられます。
一方、今日のコロナ禍ではなかなか東京へとアクセスがしづらいうえ、1社のみで就活を行うとレスポンス待ちの状態が長くなったり、非公開求人が少なくなったりする恐れがあります。
そのため、マイナビジョブ20’sや就職Shopといった既卒・第二新卒からも評判が高いエージェントの併用がオススメです。
スッキリ転職を利用した就活の流れ
スッキリ転職を利用した就活の流れは以下の通りです。
- 公式サイト下の応募フォームに必要事項を入力
- 担当者と面談
- 紹介された企業へエントリー
- 書類選考・面接
- 内定
流れは一般的な転職エージェントとほぼ同じです。
案件紹介では非公開求人を中心に紹介してくれ、選考対策のマンツーマンサポートも受けられます。
選考対策サポートの有無は内定率に直接関わってくる部分ですので、特に転職や就活に慣れていない人はぜひ受けることをおすすめします。
求人紹介では、担当者から紹介された求人について、
と、その場で応募することが可能ですが、即答する必要はなく複数の求人を比較検討できます。
一方、今日の転職活動では好条件の優良求人ほど、採用枠が埋まってしまうのが早いので、募集要項を確認した上で早めにエージェントに伝えておくのが鉄則です。
なお、エージェントに紹介された求人について、スッキリ転職に限った話ではありませんが、あなた自身でも口コミ・評判を調べることが重要です。
スッキリ転職の求人数と種類とは
という疑問にお応えするために調査してみました。
求人数に関しては調査したところ、詳細な求人数は掲載されていませんが、公式サイトに「未経験可の求人が多数」と記載されていることからも求人数は多いと判断できます。
求人の種類に関して、公式サイトに掲載されている紹介事例では以下がありました。
- 老舗メーカーの営業
- セールスエンジニア
- 不動産の反響営業
また、株式会社エクスクルーズは元々、不動産・住宅業界において「おうち関連」で事業展開していたこともあり、不動産や住宅業界の求人紹介にも強みがあることがわかります。
スッキリ転職の口コミ・評判まとめ:他社との併用がオススメ!
スッキリ転職は、20代の第二新卒の中でも
- 学歴に自信がない人
- 社会人経験がなくても未経験業界・業種へ挑戦したい人
- 不動産や住宅業界への就職を希望している人
にはオススメできるサービスと言えます。一方で、
- 第二新卒でガンガンキャリアアップしていきたい人
- 大手企業やメガベンチャー、外資系への転職を希望している人
- キャリアに自信がある人
の場合は、考えや満足度が変わってくる部分と考えられます。
一方で、今日のコロナ禍における就職・転職活動にて
- スッキリ転職を利用したいけど他のエージェントとも併用して可能性を上げたい
- 大手が安心だから大手転職エージェントの利用も考えたい
- 既卒・第二新卒に実績のある転職エージェントに相談したい
と考える方はスッキリ転職1本に絞って就活をするのではなく、当メディアからの利用者が一番多いマイナビジョブ20’sと併用し、
既卒の人は既卒のサポート実績が十分である就職Shopを利用しましょう!
【第二新卒におすすめ】マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sは
- コンサルタントの質
- 求人の質(就職氷河期に備えるなら今がベスト!)
- 他社には無い世界中の求職者が利用する〇〇〇〇(公式HPで要チェック!)とサポートの質(2020年以降はWEB面談にも対応!)
- 大手マイナビのバックボーンがある事による安心感
も段違いに高く、既卒・第二新卒の方が是非メインで利用したい、まさに「天職」エージェントと断言できます。
↓無料登録はとってもカンタン!↓ 当サイトからの利用者が1,300人を突破!
もっと詳しく知りたい方は「マイナビジョブ20’sに独占取材!」の記事も是非ご覧ください。
【既卒におすすめ】就職Shop
■対象地域 | 東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀 |
■対象年齢 | 18歳〜29歳まで |
就職Shopは
- コンサルタントの質
- 求人の質(就職氷河期に備えるなら今がベスト!)
- サポートの質(2020年3月27日以降、首都圏は電話面談にも対応)
- 業界最大手、リクルート社のバックボーンがある事による安心感
も段違いに高く、18歳から30歳まで対応可能であり、書類選考なしで一次面接からスタートします。
その為、マイナビジョブ20’sに並ぶ、既卒・第二新卒が是非利用したい、人柄重視の優良・ホワイト企業ならお任せのエージェントと断言できます。
↓今すぐ優良求人を紹介してもらう↓
詳しくは「フリーター(既卒)の就活に就職Shopがマストな理由」をご覧ください。