目次
新卒の就活が上手くいかない?あなたの就活方法はあなたに合っていますか?
あなたの就活は本当にあなたに合っていますか?
新卒の皆さん、就活は上手くいっているでしょうか?
- 面接や選考で落ちまくる…
- 周りの友達はもう就活が終わっているのになんで…
このように考える就活生も多いと思います。
しかし、そんな時こそ冷静になって一旦あなたの就活を考え直してみて下さい。
もしかしたら、そもそもの就活の方法があなたに合っていないかもしれませんよ。
<2023年10月最新情報!>
10月は下半期のスタートで求人が増加し、就職・転職のベストチャンスです。
また、JAGフィールド株式会社の2021年4月に1,077人の若手人材を対象とした調査によると、84.2%の人が転職意向があるとのデータもあります。
しかし、本記事を閲覧した人の7.5割(運営調査より)は、「20代専用の転職エージェント」を使わないことで、機会損失を発生させていたり、他の求職者へ優良求人を取られたりしているのです。
したがって、少しでも早く優良求人を確保しておくべきなので、10月から以下のように就職・転職を始めるのがマストです。
- こちらのページを参考に、筆者も実際に利用・インタビューをした既卒・第二新卒向け転職エージェントの(キャリアチケット、
株式会社Roots)に複数登録をする
- 登録完了後に各エージェントから連絡が来ます。電話では簡単に現在の状況や希望条件などの質問を受けますので、電話には出られるようにしておきましょう
- 電話対応でもエージェントの良し悪しがわかります。あなたが「ここだ!」と思うエージェントに面談を申し込みましょう。
- 本格的にサポートを受ける会社を絞り、転職活動を引き続き進めましょう。
※エージェントから連絡がきたら、現状と転職意思の固さを説明すると、優良求人を紹介してもらえる可能性が高くなります。
アライさんも経験した新卒での就活、結果は…
僕自身も大学在学中に周りに流され、なんとなく就活を始めました。
当時は大学3年時の12月から就活解禁だったので、僕もその流れにのって就活をしていました。
1月〜3月は主に会社説明会に参加して本格的に選考が始まるのは4月からでした。
僕自身、知らず知らずのうちに大手病にかかっていたのか、大企業ばかり受けていました。
およそ50社くらいは受けたかと思います。
結果はもちろん全落ち。
当時の僕はだいぶ憂鬱な気分になりながらも、内定を貰って後は卒業するだけ…
という友人が周りにいるのを横目に焦りに焦っていました。
そしてその結果、6月に見事(?)ブラック企業への内定を獲得しました。
(結局僕はこの企業をわずか3ヶ月で退職してしまう事になるのです。)
後になって後悔しているのですが、ブラック企業に就職して結局退職してしまうのであれば、
新卒の頃からもう少し落ち着いて就活そのものを見直す必要があった事を強く感じています。
大事なのは就職してから!内定獲得はスタートに過ぎない!
あなたは就活中に大手企業の内定を取る事ばかりに注力していませんか?
大手の方が給料が高い?ネームバリューが圧倒的?福利厚生を重視したい?
もちろん就職するにあたってこれらの条件は重要ですよね。
しかし内定を取る事ばかりに注目しがちですが、
大事なのはそこからあなたがその企業で長く働き、人生を豊かにしていく事が一番重要なのです。
- 大手企業に就職したけど入ってみたらブラック企業、給料もそこまでもらえない…
- ネームバリューがない、中小企業だけど福利厚生もしっかりしていて給料も申し分なし、かつ働いていて楽しい!
あなたにとって、どっちの方が魅力的ですか?
あなたは現在、焦って就活をしていませんか?
もちろん初めての就活ですので、わからない事や戸惑う事ばかりで上手くいかない事もあるかもしれません。
ホワイト企業の探し方、エントリーシートの書き方、面接の攻略法など…
自己流で自分が希望する結果を出すにはよほどセンスのある人でない限り、厳しいものがあります。
ですがだからと言って「焦って」就活をするのは非常に危険なのです。
僕のように、自分ではホワイト企業と思っていた企業が実はブラック企業、
という事も往々にしてあり得る事なのです。
もし、現在就活中で中々内定を取る事ができずに悩んでいる方は、
下記でご紹介する方法を実践してはいかがでしょうか?
新卒の就活でも転職エージェントを利用してみませんか?
上記でも少し触れましたが、「一人での就活」は非常に不安ですよね。
そん時利用したいのがエージェントなのです。
「転職っていう文字が入ってるけど、新卒でも利用して大丈夫なの?」
そんな声が聞こえてきそうですが、全く心配ありません。
新卒でも転職エージェントを利用した就活をする事によって、一般的に公開されている求人ではなく、
非公開の優良求人を簡単に見つける事ができるのです。
非公開という事はもちろん一般的に公開されていないので、
世の中の大多数の就活生が見つける事ができません。
一般的に新卒の皆さんは大手求人サイトで就活をしていると思います。
しかし、大手求人サイトのみでの就活の場合、
- 企業に提出する「選考に受かる」エントリーシート
- 面接などのスケジュール調整
- 就職先の様々な情報収集(労働環境・人間関係・福利厚生など)
- 各企業の選考対策(面接中の質問事項など)
これらの用意を「全て一人で」行わなくてはいけません。
しかし、エージェントを利用するとこれらの準備は全て転職エージェントが行ってくれるのです。
初めての新卒で就活、一人で就活するよりも圧倒的に楽だと思いませんか?
新卒でも利用できるエージェント3選をご紹介!
エージェントにもエージェント毎に様々な特徴があります。
エージェントに登録しましょう…とはいってもエージェントは大手から中小まで数は多いですが、
新卒の方におすすめな転職エージェントは実は限られています。
様々な求人に触れ、内定の確立をあげる為にも下記でご紹介する複数のエージェントに登録しておきましょう!
下記でオススメするエージェントは、新卒の方々にも手厚い就職サポート、そして非公開求人(優良求人)を紹介してくれます。
まずは登録、コンサルタントのサポートを受けて、優良企業への内定を勝ち取りましょう!
それとも、まだ自己流で就活を続けますか?
全国対応!新卒の就活で迷ったらココ!「キャリアチケット」 | |
---|---|
![]() |
|
オススメ度 | ![]() |
サポートエリア | 全国 |
面談場所 | 東京、大阪(但し電話面談も受付可) |
今まで一人で就活を進めていたけど、中々上手くいかない…。
そんな新卒の方々こそ登録が必須! 初めての就活で手が止まってしまう自己分析が苦手な方々も安心! 最初のカウンセリングの段階であなたの強みや弱み、性格まで診断ができます。 そしてあなたに合った非公開求人まで紹介してくれる至れり尽くせりの徹底サポートを、 就活のプロであるコンサルタントがマンツーマンでしてくれます。 相談だけでもできるので、下記のリンクから無料登録で質の高いカウンセリングを受けてみませんか? ↓今すぐ優良求人を紹介してもらう↓ |
関東にお住いの方々は必見!「株式会社Roots」 | |
---|---|
![]() |
|
オススメ度 | ![]() |
サポートエリア | 関東(1都3県が中心) |
面談場所 | 東京都/神田 |
関東にお住いの方々必見!内定を取るだけの就活ではなく、 1年後、2年後、3年後…と先を見据えた就活をしたいなら登録必須! 同社の特徴は
展開している所にあります。 少人数という事はライバルも少なく、 かつ穴場の優良企業の求人の選考を受ける事ができるメリットがあります。 加えて、面接や選考のアドバイス、エントリーシートの添削まで、 一般的なエージェントサポートももちろん行っています! ↓今すぐ優良求人を紹介してもらう↓ |