「SJCエージェント」を実際に使ってみようかな…と考えている既卒・第二新卒・20代の方々にとってこの記事が参考になってもらえたら幸いです。
求人サイトよりも転職エージェントを利用した方が非常に楽に就活を進めることができるのはご存知だと思いますが、
自分に合わない転職エージェントを利用すると逆効果なので、利用前には評判も必ずチェックしておきましょう。
「SJCエージェント」は静岡県の新卒・第二新卒に特化した支援サービスを展開しています。
同社のソースのわかる口コミ・評判を調査したところ公式サイトのものしか見受けられませんでしたが、口コミ・評判は良好でした。
第三者が発信している忖度なしの口コミ・評判はなかったため、その実態は利用してからしかわからないということとなります。
一方、今日の就職・転職市場において先が読めないなか、「選択肢を広げるためにも複数の転職エージェントの併用が必須」いう結論が300以上のエージェントを調査してきた管理人の判断です。
そのため、ライバルも増え始める時期ですので、先にアクションを起こして優良求人を少しでも多く確保しておくことが求められます。
併用するエージェントとしてたとえば、経歴に自信がなくても優良求人を紹介してもらえる就職カレッジのような、
既卒・第二新卒を含む20代の支援に実績のあるエージェントを使うと、間違いなく就職・転職を成功させられます。
目次
SJCエージェントの口コミ・評判・レビューをご紹介!
全国に数ある就職・転職支援サービスのひとつに「SJCエージェント」というエージェントが存在します。
しかし、既卒や第二新卒にオススメかはあまりよく知られていないのではないでしょうか?
そこで今回は20代・既卒・第二新卒の方でもSJCエージェントを利用する前に同社の
という方々向けに、SJCエージェントの概要や口コミ・評判をご紹介していきます!
<2024年7月最新情報>
7月は8月のボーナスをもらって辞める退職者の穴埋めを見越した採用活動が行われるので、求人も増える時期です。
また、一般的に8月〜9月にかけて転職活動を始めるライバルも多いので、ライバルの動きの少ない7月に転職活動を始めることは、チャンスといえます。
一方、既卒・第二新卒の本記事を閲覧した求職者の95%(運営調査より)は、「本記事おすすめの転職エージェント」を使わず、他の求職者に優良求人を取られ、機会損失が発生しているのです。
7月からの失敗しない就活・転職の始め方は以下が鉄則です。
- こちらのページを参考に、筆者も実際に利用・インタビューをした既卒・第二新卒向け転職エージェントの(
就職カレッジやヒューレックスなど)に複数登録をする
- 登録完了後に各エージェントから連絡が来ます。電話では簡単に現在の状況や希望条件などの質問を受けますので、電話には出られるようにしておきましょう
- 電話対応でもエージェントの良し悪しがわかります。あなたが「ここだ!」と思うエージェントに面談を申し込みましょう。
- 本格的にサポートを受ける会社を絞り、転職活動を引き続き進めましょう。
※エージェントから連絡があり次第、担当者にわかりやすく現状を伝え、転職の意思が固いことを説明すると、優良求人を紹介してもらえる確率が非常に高くなります。
SJCエージェントの公式サイト掲載の口コミ・評判
SJCエージェントの口コミ・評判ですが、公式サイトからは以下のような内容が見つかりました。
悩みを聞いてもらえ、解決方法が見えてきたのでよかったです。
自分がどんなことに興味があるのか、何を優先したいのかの整理ができた
これまでの就職活動でできている部分と、足りなかった部分、今からできることが分かりました。
利用者の声から、今後のキャリアについての棚卸しがしっかりできることが伺えます。
SJCエージェントの口コミ・レビューの所感
SJCエージェントの口コミやレビューを独自に調査してみて、
とはいえ、静岡という土地柄、優良求人をひとつでも多く確保しておくためにも就職カレッジなどのエージェントとの併用が必要です。
と感じました。
一方、エージェントを利用する際の注意点もあります。
以前僕が転職者時代であった頃、知名度のないエージェントを利用した際に、
- 営業職を希望していたのにも関わらず、求人数は2件だけ(業務委託の工場勤務と塾講師)
を紹介されました。
片方はSESの求人(外部委託:スキルがつかないことで有名)だったこともあり、希望とは全く違う求人を矢継ぎ早に紹介されました。
さらに、詳細な説明も受けられなかったことから、結局は第二新卒という立場であっても他の転職エージェントを用いて成功しています。
※あくまで他社エージェントを利用した管理人の実体験であり、SJCエージェントが求職者の意向と合わない求人を紹介すると断言するものではありません。
そのため、以下のようなエージェントには注意しましょう。
- 希望とかけ離れた求人を紹介する。
- ゴリ押しで求人を紹介する。
- 明らかに態度がおかしい。
就職・転職に失敗してしまうと、経歴が傷つき取り返しのつかないことになってしまうので、このような求人に少しでも違和感を感じたら断ることも必要です。
地方は求人が比較的少ないので、どうしても大手エージェントやハローワークなどに頼りがちです。
しかし、既卒・第二新卒の人が利用してもスキルや経歴から判断され、「こちらの意図を汲み取らず、ただ求人を紹介されて終わる」可能性が高いのです。
そのため、中小の転職エージェントにも目を向けてみましょう。
中小転職エージェントは一般的に公開されない「非公開求人」を多く取り扱っており、この求人は優良企業であることが多いのです。
また、求人担当とアドバイザーが兼任して求人紹介をしているため、その求人の内容に精通しています。
一方、ブラック企業には本当に気をつけたいので、選考前にはしっかりと情報収集することが必要です。
ブラック企業と感じるかどうかは個人によるものの、条件だけは妥協しないようにしましょう。
そして、SJCを通した紹介であっても入社してからのミスマッチを防ぐ為に、考えや希望は確実に伝えましょう。
エージェントから紹介された求人は必ず受けなければいけないわけではありません。
また、なかなか就職・転職活動の状況が変わらないようであれば、アドバイザーの変更や他社エージェントへの乗り換えを検討・実践しましょう。
他社エージェントへ乗り換える際は、既卒・第二新卒向けの正社員求人に特化し、かつ定着率の高さや社会人になってからの評判も高い就職カレッジを併用するとこのような事態を避けることができるのでオススメです。
とくに20代からの定評のある就職カレッジを利用しておけば、就職・転職活動に失敗してしまう可能性を極限まで削減することができます。
就職カレッジで無料の研修を受けながら優良求人を紹介してもらう▶︎
SJCエージェントの概要とお問い合わせ
株式会社就職情報センターが展開するSJCエージェントのサービス概要は、以下が挙げられます。
- 静岡地方の新卒・第二新卒の就職・転職支援に強み
- 1984年の創業から35年以上の就職支援で培った企業とのコネクションに強み
- 別サービスで新卒から一般の転職者までのサポートも展開
ほかにも同社は「しずキャリ(新卒向け)」や「SJCナビキャリア(転職者向け)」というサービスも展開しています。
採用サイト制作やパンフレット・ホワイトペーパー制作など、静岡の採用にトータルで関わるものを中心に事業展開をしています。
受付は土日祝を除く9:00~18:00となっており、利用するには直接の電話や公式サイトへ登録する必要があります。
SJCエージェントの拠点とアクセス
SJCエージェントを運営する株式会社トキノスタンスの拠点は以下の通り、静岡、浜松、東京の3拠点あります。
■静岡本社 | 〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田57-43 |
と疑問もあるかと思いますが、同社のサポートは電話、対面どちらも可能です。
UIJターンにも対応しているので、遠方の人でもサポート受けられるのが安心です。
しかし、地方の求人は大都市と比較すると求人数が少ないうえ、エージェントを1社に絞ってしまうと、可能性を狭めてしまう原因になります。
また、就活期間が伸び、優良求人を多く確保できないといったデメリットもあるのです。
そのため、上記地域でも既卒・第二新卒の就職支援に実績のある就職カレッジのような、評判が高く、実績のあるエージェントと併用がオススメです。
※実際に転職成功者の7割以上はエージェントの併用によって成功させていることがリクルートの調査からわかっています。
就職カレッジで無料の研修を受けながら優良求人を紹介してもらう▶︎
SJCエージェントを利用した就活の流れ
SJCエージェントを利用した就活の流れは以下の通りです。
- 公式サイトから申し込み登録
- 履歴書提出、担当者と面談
- 企業紹介
- カウンセリング・面接対策
- 企業との面談
- 内々定(面接回数や選考内容は企業によって異なる)
流れは一般的な転職エージェントとほぼ同じです。
求人紹介はSJCエージェントが保有する求人からアドバイザーがマッチすると厳選したものが紹介されるので、大手のようにまとめて持ってくるというようなことは起こりません。
また、書類選考や面接対策は、内定率に大きく関わってくる部分になるので、就職はもちろん、転職が初めての人は必須で受けておくべきと言えるでしょう。
実は、エージェントを併用すると、片方のエージェントで受けた先行対策を横展開させることもできます。
それにより選考に慣れるのはもちろん、各企業への対策もしやすくなるため、この点にもエージェントの併用のメリットがあると言えます。
なお、エージェントに紹介された求人について、SJCエージェントに限った話ではありませんが、口コミ・評判はあなた自身でも調査することが必要です。
SJCエージェントの求人数と種類とは

という疑問にお応えするために調査してみました。
求人数に関して、公開求人は「SJCナビキャリア」の方で30件ほどの求人が確認できました。
また、「SJCエージェントのサービスサイト」では「非公開求人の取り扱いが中心」ということも明記されています。
とはいえ35年以上の実績を考えると求人数は少なくないことが予想できます。
一方で求人の種類について、「SJCナビキャリア」の方で確認できた種類は以下の通りです。
- 医療・福祉・介護
- メーカー
- 不動産
- サービス・レジャー
- IT・通信・インターネット
職種に関しては「営業」「事務」「技術職」の3つに大きく分かれることがわかりました。
SJCエージェントの口コミ・評判まとめ:他社との併用がオススメ!
SJCエージェントは、第二新卒の中でも
- 静岡県での就職・転職を考えている人
- 上記地域へのUIJターンで転職を考えている人
にはオススメできるサービスと言えます。一方で、
- 既卒・第二新卒で静岡県での転職は視野にない人
- 大手企業やメガベンチャー、外資系への転職を希望している人
- 第二新卒でもスキルや経歴に自信がなく、研修サポートも用いて就活したい人
の場合は、考えや満足度が変わってくる部分と考えられます。一方で、今日のコロナ禍における就職・転職活動にて
- SJCエージェントと他のエージェントとも併用して可能性を上げたい
- 20代に特化した既卒・第二新卒に実績のある転職エージェントに相談したい
- 転職・就職成功の可能性を少しでも上げたい
と考える方はSJCエージェント1本に絞って就活をするのではなく、上記地域での実績もあり、
20代であればどんな属性の人も利用可能な就職カレッジや地方の転職者に特化したヒューレックスを併用しましょう!
どんな属性の20代も利用必須!就職カレッジ

■対象地域 | 東京、横浜、大阪、名古屋、福岡、仙台、広島、神戸、京都、北九州、岡山、千葉、静岡、熊本 |
■対象年齢 | 18歳〜34歳まで |
就職カレッジは既卒・第二新卒の就活に嬉しい、以下の特徴があります。
- ニート・既卒・未経験・フリーター・第二新卒に対し、書類選考なしで求人紹介
- 自力で就職した場合の成功率48.9%→就職カレッジでは81%以上の成功率
- 新入社員の教育をしっかり行う優良企業のみを紹介
- 担当スタッフの一貫したサポートに強み、23,000人以上の支援実績あり
同時に無料で受けられる就職支援講座というサポートもあり、初めて就職する人でも安心して厳選された企業で働くことができます。
特に、エージェントの併用は相乗効果で転職の成功率を高めたり、スピーディな転職が実現できたりするので、ぜひ利用してみましょう。
↓30秒で無料登録完了!↓
地方の転職者は利用必須!ヒューレックス

■対象地域 | 全国 |
■対象年齢 | 20代〜40代まで |
ヒューレックスは第二新卒の就活に嬉しい、以下の特徴があります。
- 第二新卒の転職にもしっかり対応
- 利用満足度:95.9%、入社後定着率:92%、転職支援:80,000名以上の実績あり
- 地方転職に特化した独占求人や非公開求人の取り扱い多数
創業15年以上にわたって地域転職に特化したマーケットを開拓し、地方の転職者はまず登録すべきエージェントと言えます。
さらに、転職支援だけでなく異業種交流会の開催や転居先探しのサポート、スキルアップのスクールまでの支援しているので、転職後も自身のスキルアップに利用できるサービスを有効活用できます。
↓30秒で無料登録完了!↓