目次
MyShift CAREERの口コミ・評判・レビューをご紹介!
「MyShift CAREER(マイシフトキャリア)」を実際に使ってみようかな…と考えている既卒・第二新卒・20代の方々にとってこの記事が参考になってもらえたら幸いです。
求人サイトよりも転職エージェントを利用した方が非常に楽に就活を進める事ができるのはご存知だと思いますが、
自分に合わない転職エージェントを利用すると逆効果なので、利用前には評判もチェックしておきましょう。
そんな転職エージェントの一つに、「MyShift CAREER(マイシフトキャリア)」というサービスが存在します。
そもそも聞いた事がないという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、20代・既卒・第二新卒の方でもMyShift CAREER(マイシフトキャリア)を利用する前に同社の
という方々向けに、MyShift CAREER(マイシフトキャリア)の概要や口コミ・評判をご紹介していきます!
<2024年7月最新情報>
7月は8月のボーナスをもらって辞める退職者の穴埋めを見越した採用活動が行われるので、求人も増える時期です。
また、一般的に8月〜9月にかけて転職活動を始めるライバルも多いので、ライバルの動きの少ない7月に転職活動を始めることは、チャンスといえます。
一方、既卒・第二新卒の本記事を閲覧した求職者の95%(運営調査より)は、「本記事おすすめの転職エージェント」を使わず、他の求職者に優良求人を取られ、機会損失が発生しているのです。
7月からの失敗しない就活・転職の始め方は以下が鉄則です。
- こちらのページを参考に、筆者も実際に利用・インタビューをした既卒・第二新卒向け転職エージェントの(マイナビジョブ20’s、就職Shopなど)に複数登録をする
- 登録完了後に各エージェントから連絡が来ます。電話では簡単に現在の状況や希望条件などの質問を受けますので、電話には出られるようにしておきましょう
- 電話対応でもエージェントの良し悪しがわかります。あなたが「ここだ!」と思うエージェントに面談を申し込みましょう。
- 本格的にサポートを受ける会社を絞り、転職活動を引き続き進めましょう。
※エージェントから連絡がきたら、現状と転職意思の固さを説明すると、優良求人を紹介してもらえる可能性が高くなります。
MyShift CAREER利用前の注意点とは?
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)は
- 名古屋・愛知・岐阜・三重での転職かつ女性
に絞った転職支援サービスを展開しています。
正社員求人に関していうと同社のホームページから検索できる公開求人件数は100件程でした。
その為、
- 数ある正社員求人と比較してみたい方
- 男性の方
はMyShift CAREER(マイシフトキャリア)と併せて既卒・第二新卒に特化している
- 就職Shop(既卒向け、リクルート運営)
- マイナビジョブ20’s(第二新卒向け、マイナビ運営)
という若手のサポートに特化したサービスも併用することをオススメします。
※エージェントの複数利用は求人数の増加やサポートの相乗効果が期待でき、既卒・第二新卒の方の平均利用エージェントは2〜3社と言われています。(管理人も複数利用経験あり)
MyShift CAREERの口コミ・評判
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)の口コミ・評判をご紹介していきたいと思うのですが、
徹底調査をしてもソース元のわかる口コミ・評判を発見することができませんでした…。
おそらく2004年に設立され、転職エージェントとしては比較的歴史が浅いことが背景にあると思われます。
代わりに運営会社であるエンプロ株式会社のコンサルタントの意気込みをご紹介します。
編集者として各業界への取材で培った傾聴力の高さが武器。就業支援に大きなやりがいを感じたことから、人材サービス業こそ天職であると実感しました。気持ちに寄り添い、キャリアビジョンを共に描くコンサルティングを信念としています。転職という人生の転機において、一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。
求職者一人一人に対して親切なサポートをしてくれることが予想できますね。
MyShift CAREERの口コミ・レビューに関して
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)の口コミやレビューを独自に調査してみて、
と感じました。
話は変わりますが僕の実体験として、MyShift CAREER(マイシフトキャリア)のように一度あまり有名でない中小企業の新興転職エージェントを利用した際に、
- 営業職を希望していたのにも関わらず、求人数は2件だけ(業務委託の工場勤務と塾講師)
を紹介されました。
不安になり求人を調べてみると、求人サイトで常に求人を出しているものだったこともあり、
結局は他の大手転職エージェントを用いて転職成功しています。
あくまで他社エージェントを利用した管理人の実体験でありMyShift CAREER(マイシフトキャリア)がこのように求職者の意向と合わない求人を紹介すると断言するものではありません。
その為、
- 求人数をたくさん持ってこられてとりあえず受けさせられた。
- そもそも求人を紹介されなかった。
- 常に求人を出しているようなブラック企業を紹介された。
このようなケースが起こる可能性もあります。
また、MyShift CAREER(マイシフトキャリア)だけでなく他のエージェントでもブラック企業には本当に注意したいところです。
従ってMyShift CAREER(マイシフトキャリア)であってもあなたの希望条件と違う求人を紹介された場合は、
入社してからのミスマッチを防ぐ為にもきちんとあなたの考えを伝えましょう。
それでも状況が変わらないようであれば、
- コンサルタントの変更を申し出る
- 転職エージェントの乗り換え
を検討・実践しましょう。
特に既卒・第二新卒向けの正社員求人に特化している、
マイナビジョブ20’sなどの転職エージェントを併用するのもこのような事態を避けることができるのでオススメです。
マイナビジョブ20’sの公式HPはこちら▶︎→https://mynavi-job20s.jp
MyShift CAREERの概要とお問い合わせ
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)が展開する転職・就職支援サービスの概要を簡単にご説明します。
特徴としては
- 愛知・三重・岐阜の女性の転職支援に特化
- 様々な雇用形態から希望求人が選択可能
- 「マイシフトブログ」から求人はもちろん転職コラムなどの様々な情報がチェックできる
となります。
お問い合わせ時間や受付時間は平日の9時から18時となっています。
土日の面談に関しては受け付けていないのですが、土曜日に不定期で登録会も行なっているようです。
MyShift CAREERの拠点とアクセス
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)の拠点は、
- 愛知(名古屋)
の1拠点のみとなります。詳しい住所は下記の通りです。
■本社 | 〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-19-25 MS桜通6F 地下鉄丸の内駅から徒歩1分 |
オフィスには徒歩でアクセスできるので、迷う心配はなさそうです。
地下鉄「丸の内」駅で下車されましたら、改札を出て4番出口より地上に出たら西の方向(4番出口を出て後ろ向きの方向)にお進みください。
という質問もあるかと思いますが、
電話面談に関しては受け付けているそうです。
しかし、面接対策やカウンセリングなどの対面サポートは、求人の合否に直結すると言っても過言ではありません。
その為、遠方にお住まいで中々サポートを受けることができない方は、
マイナビジョブ20’sなど拠点が多いエージェントも利用して、こちらでも転職ノウハウを学びながらチャレンジしていくのがいいですね!
MyShift CAREERを利用した就活の流れ
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)を利用した就活の流れは、
- 公式サイトの「Web登録」から必要事項を入力
- 電話面談・求人紹介
- 求人の選出・提案
- 対面カウンセリング
- 企業選考
- 内定
となります。
他の転職エージェントに比べると流れはそこまで大きく変わりません。
求人紹介では、
と、その場で応募することが可能ですが、
希望と大きくかけ離れている場合にはその旨を伝えることを忘れてはいけません。
もちろん入社日などの調整事項についてはコンサルタントがあなたの代わりに交渉してくれます。
また、求人によってはコンサルタントが同行可能な場合もあるのがありがたいですね!
そして紹介された求人についてきちんとあなた自身でも口コミ・評判を調べることが重要です。
MyShift CAREERの求人数と種類
やはり気になりますよね。
求人数に関して、上記でご紹介したように公式HPでの求人数は約100件程が確認できました。
求人の種類に関して、
- 管理・事務
- 企画・経営
- コンサルタント・金融・不動産専門職
- 営業
- クリエイティブ
の種類を取り扱っています。
ちなみに管理・事務の求人が70%を占めていることも調査の結果わかりました。
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)の口コミ・評判まとめ:他社との併用がオススメ!
MyShift CAREER(マイシフトキャリア)は、20代・既卒・第二新卒の中でも
- 愛知・三重・岐阜近辺で求人を探している女性の方
- 女性ならではの悩みを聞いてくれるコンサルタントに相談したい方
にはオススメできる転職エージェントと言えます。しかし、
- 求人数が大手と比較すると少ないこと
- サポート実績や口コミ・評判が確認できなかったこと
はやはり求職者にとって考えや満足度が変わってくる部分かな、と考えられます。
その為、
- MyShift CAREER(マイシフトキャリア)を利用したいけどなんか不安
- やっぱり大手が安心だから大手転職エージェントの利用も考えたい
- もっと実績のある転職エージェントに相談したい
と考える方はMyShift CAREER(マイシフトキャリア)1本に絞って就活をするのではなく、
当メディアからの利用者が一番多い、マイナビジョブ20’sと併用しましょう!
マイナビジョブ20’sは
- コンサルタントの質
- 求人の質(就職氷河期に備えるなら今がベスト!)
- 他社には無い世界中の求職者が利用する〇〇〇〇(公式HPで要チェック!)とサポートの質(2020年以降はWEB面談にも対応!)
- 大手マイナビのバックボーンがある事による安心感
も段違いに高く、既卒・第二新卒の方が是非メインで利用したい、
まさに「天職」エージェントと断言できます。
↓無料登録はとってもカンタン!↓ 当サイトからの利用者が1,300人を突破!
もっと詳しく知りたい方は「マイナビジョブ20’sに独占取材!」の記事も是非ご覧ください。