民間転職エージェントの口コミ・評判

すぐわかる!ユニポキャリアの口コミ・評判はやばい?

すぐわかる!ユニポキャリアの口コミ・評判はやばい?のアイキャッチ画像
※記事内に広告を含む場合があります
アライ
アライ
今回は転職エージェントユニポキャリア口コミ評判レビューをご紹介します!

「ユニポキャリア」を実際に使ってみようかな…と考えている既卒・第二新卒20代の方々にとってこの記事が参考になってもらえたら幸いです。

求人サイトよりも転職エージェントを利用した方が非常に楽に就活を進める事ができるのはご存知だと思いますが、

自分に合わない転職エージェントを利用すると逆効果なので、利用前には評判もチェックしておきましょう。

そんな転職エージェントの一つに、「ユニポキャリア」というサービスが存在します。

聞いた事がない、もしくは情報が少なくて困っているという方が多いのではないでしょうか?

そして既卒や第二新卒に本当にオススメできるかどうかは実はあまりよく知られていません。

そこで今回は、20代・既卒・第二新卒の方でもユニポキャリアを利用する前に同社の

口コミや評判を調べてからじゃないと不安…

という方々向けに、ユニポキャリアの概要や口コミ・評判をご紹介していきます!

<2023年9月最新情報!>

一般的に9月は会社の期が変わる10月に向けて求人が増加するので、就職・転職にはベストの時期です。

もちろん、企業における20代の採用活動も積極的に行われ、求職者の動きも活発になります。

そして、実は本記事を閲覧した既卒・第二新卒の9割(運営調査より)は、「20代専用の転職エージェント」を使わず、他の求職者に優良求人を取られていることもわかっています。

そのため、9月からは以下の通りに就活を進めましょう。

  1. こちらのページを参考に、筆者も実際に利用・インタビューをした既卒・第二新卒向け転職エージェントの(マイナビジョブ20’sなど)に複数登録をする
  2. 登録完了後に各エージェントから連絡が来ます。電話では簡単に現在の状況や希望条件などの質問を受けますので、電話には出られるようにしておきましょう
  3. 電話対応でもエージェントの良し悪しがわかります。あなたが「ここだ!」と思うエージェントに面談を申し込みましょう。
  4. 本格的にサポートを受ける会社を絞り、転職活動を引き続き進めましょう。

エージェントから連絡があり次第、担当者にわかりやすく現状を伝え、転職の意思が固いことを説明すると、優良求人を紹介してもらえる確率が非常に高くなります。

ユニポキャリア利用前の注意点とは?

※ユニポキャリアは基本的に転職者を中心としたサービスを展開しています。

公式HPからの求人検索では「未経験可」の求人も確認できましたが、ここでいう「未経験」とは職種未経験を指します。

その為、求人の必須条件を見ると

  • 何かしらの顧客折衝経験
  • 営業経験◯年以上

といった文言がある求人が多数を占めています。

その為、「就業経験のない」既卒の方にはユニポキャリアは積極的にオススメできません。

従って、就業経験のない既卒の方は、就職Shopのようなきちんと既卒に特化している転職エージェントを利用する事を僕は強くオススメします。

ユニポキャリアの口コミ・評判

それでは、ユニポキャリアの口コミ・評判をご紹介していきます!

下記三件の口コミ・評判をご紹介します!

職務経歴書は紹介先企業にアピールできるように、分かりやすく、説明できるように書くことが大切と的確に修正アドバイスをいただきました。

初めての転職で、非常に合格難易度の高いとされる会社への挑戦で不安も大きかったですが、適切な面接対策や内定後の勤務地・年収交渉まで丁寧に対応頂き、とても良い転職活動になりました。

新卒時代から興味のあった企業に中途で再挑戦しました。ユニポキャリアのコンサルタントの方は、企業が欲しがる人物像をしっかり理解した上で、他のエージェントとは比較にならないほど的確なアドバイスをして下さり、無事内定を勝ち取る事ができました。

4社くらい面談したんですけど、ユニポテンシャルってところもいいと思います。 小さめな会社なので、好みも別れるかもしれませんが…私の担当さんはすごく親身になってエンジニアへの転職をサポートしてくれています。

こちらの口コミ・評判では、コンサルタントの丁寧さや的確なアドバイスが凄く参考になったというものや、

キャリアアップできた、といったものが見受けられました。

マイナビジョブ20’sの公式HP↓
https://mynavi-job20s.jp/

ユニポキャリアの口コミ・評判に関しての所見

ユニポキャリアの口コミや評判を独自に調査してみて、良い口コミが多く利用価値がある転職エージェントではあるがややチャレンジ向き、

と判断しました。

一方ユニポキャリアのように新興転職エージェントを利用したことのある僕の体験談として、一度有名でない中小企業の新興転職エージェントを利用した際に、

  • 営業職を希望していたのにも関わらず、求人数は2件だけ(業務委託の工場勤務と塾講師)

を紹介されました。

不安になり求人を調べてみると、求人サイトで常に求人を出しているものだったこともあり、結局は他の大手転職エージェントを用いて転職成功しています。

ただ、ユニポキャリアがこのように求職者の意向と合わない求人を紹介すると断言はできません。

しかし、ユニポキャリアを利用するに当たって注意したいのが、万が一あなたが合わないと感じたコンサルタントに当たってしまうと、

僕自身も転職活動時に転職エージェントを利用・経験した時のように、

  1. 求人数をたくさん持ってこられてとりあえず受けさせられた。
  2. そもそも求人を紹介されなかった。
  3. 常に求人を出しているようなブラック企業を紹介された。

このようなケースが起こる可能性も全くのゼロであると断言はできません。

その為、ユニポキャリアであってもあなたの希望条件と違う求人を紹介された場合は、入社してからのミスマッチを防ぐ為にもきちんとあなたの考えを伝えましょう。

それでも変わらないようであれば、

  • コンサルタントの変更を申し出る
  • 転職エージェントの乗り換え

を検討・実践しましょう!

エージェントの乗り換えをするのであれば、

  • マイナビジョブ20’s(第二新卒向け、マイナビ運営)

という大手マイナビ・リクルートが展開している既卒・第二新卒向け転職エージェントがオススメです。

マイナビジョブ20’sの公式HP↓
https://mynavi-job20s.jp/

ユニポキャリアの概要とお問い合わせ

ユニポキャリアの概要ユニポキャリアの概要を簡単にご説明させていただきます。

ユニポキャリアは株式会社ユニポテンシャルが展開する転職・就職支援サービスです。

既卒や第二新卒に特化しているエージェントでは無いのですが、特徴としては

  1. 3,000社から厳選した優良企業を取り扱い
  2. 面接書類の作成や面接対策なども充実、書類通過率90%以上を記録している
  3. 90%を超える経営層との強いコネクションを持っている

となります。

お問い合わせ対応時間や営業時間は平日9:00~22:00となっています。

営業時間は他の転職エージェントと比較すると長いので、平日が忙しいという方にはありがたいですね。

マイナビジョブ20’sの公式サイト↓
https://mynavi-job20s.jp/

ユニポキャリアの拠点とアクセス

ユニポキャリアの拠点は、

  • 東京(渋谷区)

の1拠点のみとなります。具体的な住所は下記の通りです。

■東京本社 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 6-12-18 WeWork Iceberg
東京メトロ各線「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩5分
JR山手線「原宿」駅 表参道口 徒歩7分
東京メトロ各線「表参道」駅 A1出口 徒歩12分

各駅から徒歩10分程で到着するのでアクセスは良好ですね!

上の拠点に行く事が難しいんだけど、それでも利用できるの?

という質問もあるかと思いますが、

ユニポキャリア公式サイトでは、「電話・Skypeでの面談も可能」と回答しています。

ただし、その場合は書類添削や面接対策が十分に受けられない可能性がありますので、

遠方の方はマイナビジョブ20’sのような拠点の多い既卒・第二新卒に特化している転職エージェントも利用する事もオススメします。

マイナビジョブ20’sの公式サイト↓
https://mynavi-job20s.jp/

ユニポキャリアを利用した就活の流れ

ユニポキャリアの就活の流れユニポキャリアを利用した転職活動の流れは、上の画像のように

  1. 転職支援サービスに申し込み(無料)
  2. コンサルタントとの面談
  3. 求人紹介・異貌企業への応募
  4. 選考・面接
  5. 内定・入社

となります。

流れ自体は他の転職エージェントサービスとそこまで大きく変わりありません。

60分から90分のコンサルタントとの面談では事前にwebで入力した内容を元に、

  • 今までのキャリアやスキル
  • 希望業界・職種の選定
  • 転職プロセス・スケジュールについて

を詳しくヒアリング・解説し、当日中に求人紹介もしてもらえます。

ちなみにスケジュールは全てエージェント側で管理してくれるのが便利ですね。

求人紹介ではあなたが

この企業に興味あるし、選考を受けてみたいかも…。

と思った求人に、コンサルタントの方を通して応募する事ができ、

事前に求人広告に掲載されていない情報や公式HPに書かれていない情報も知る事ができます。

※もちろん、紹介されたからといってすぐに「応募する!」と即答する必要はありません。

マイナビジョブ20’sの公式サイト↓
https://mynavi-job20s.jp/

ユニポキャリアの求人数と種類

ユニポキャリアの求人数と種類
ユニポキャリアの求人数とか種類ってどうなのかな…?

やはり気になりますよね。

求人数に関して、公式HPでは公開求人で約1,200件程掲載されており、そのほとんどが社名非公開となっていました。

その為、求人数はそれなりに多いのでは?と推測できます。

求人の種類に関してですが、

  • 営業
  • 事務・管理
  • 企画・マーケティング
  • 経営・管理職
  • 専門職(コンサルタント・不動産・金融・士業)
  • IT・web系
  • 建築

の求人を持ち合わせています。

地域も様々な地域を取り扱っていますが、比較的東京の求人が半分程を占めています。

求人には表面的な情報しかない為、紹介された求人について気になる点はコンサルタントに相談してみましょう。

そして、

  • 自分で応募した求人
  • コンサルタントから紹介された求人

の両方とも、紹介された求人は後にあなた自身でも評判などをチェックする事が非常に重要です。

マイナビジョブ20’sの公式サイト↓
https://mynavi-job20s.jp/

ユニポキャリアの口コミ・評判まとめ:他社との併用がオススメ!

ユニポキャリアは、第二新卒の中でも

  • キャリアに自信があり(年単位の職歴がある等)、様々な職種から希望求人を選びたい方
  • 東京近郊にお住いで、キャリアアップや年収アップをガンガン目指したい方

にはオススメできる転職エージェントと言えます。

しかし、

  • キャリアによってはあまり良い求人紹介を受けられない可能性があること
  • 1拠点しかないので、地方の方の利用がしづらいこと

はやはり求職者にとって満足度が変わってくる部分かな、と考えられます。

その為、

  • やっぱり他の大手が安心だから大手転職エージェントの利用も考えたい
  • 他の地域の求人も見てみて色々吟味したい
  • しっかり実績のある、既卒や第二新卒に特化した転職エージェントで就活したい

と考える第二新卒の方はユニポキャリア1本に絞って就活をするのではなく、当メディアからの利用者が一番多いマイナビジョブ20’s併用しましょう!

マイナビジョブ20sのトップ画像マイナビジョブ20’sは

  1. コンサルタントの質
  2. 求人の質(就職氷河期に備えるなら今がベスト!)
  3. 他社には無い世界中の求職者が利用する〇〇〇〇(公式HPで要チェック!)とサポートの質(2020年以降はWEB面談にも対応!)
  4. 大手マイナビのバックボーンがある事による安心感

も段違いに高く、既卒・第二新卒の方が是非メインで利用したい、まさに「天職」エージェントと断言できます。

↓無料登録は1分で完了!↓マイナビジョブ20’sの公式HPはこちら▶︎当サイトからの利用者が1,300人を突破!

もっと詳しく知りたい方は「【マイナビジョブ20’sに取材】評判や真実を実際に聞いてみた!」の記事も是非ご覧ください。

関連記事