あなたの会社はあなたの頑張りをきちんと評価してくれていますか?
頑張りを評価してくれず、昇給や昇格が無い!という事であれば、早急に今後について考えないと年齢を重ねた時に大変な事になってしまいます
あなたが現在就業している会社ではきちんと「昇給・昇格」の基準や制度が明確になっているでしょうか?
- 就業規則に昇給や昇格について明確に記載がない場合
- 記載されていてもそれがきちんと守られていない場合
はあなたがその企業で働き続けても、満足な給料がもらえない可能性もあります。
そして、年齢を重ねた時に同年代と比べても給料が低い、
「名ばかり管理職」になってしまうリスクもあるのです。
今回はそんな「昇給・昇格」について、給料が全然上がらない!という時の対処法についてもご紹介します。
<なぜ転職エージェントの利用が必須なのか?>
- ブラック企業で退職(3ヶ月)
- 思い描いている働き方と違い退職(6ヶ月)
- 人間関係に悩み体調を崩して退職(10ヶ月)
上記が僕の職歴ですが、24歳時点で3回も転職してしまった原因はただ一つ、
自分一人で転職活動をしていたからです。
その為、「自分に向いている仕事」がわからなかったのです。
しかもお気づきでしょうか、僕の職歴には「年単位」の職歴がありません。
ですが、3回目の転職で初めて転職エージェントを利用し、転職活動を大成功させました。
これには、転職エージェントを利用した事ももちろん要因ではありますが、
20代という若さがミソであるとも断言できます。
従って、かつての僕みたいにならない為にも20代の既卒・第二新卒である今のうちに転職エージェントを利用する事は必須なのです。
特に、下記の2つの転職エージェントがオススメです。
- リクルートエージェント:年単位の職歴がある方向け、ホワイト企業でキャリアアップ!
- マイナビジョブ20’s:年単位の職歴がない方、第二新卒向け最強転職エージェント!
そして、人気な求人程早く採用枠が埋まってしまうので、急いであなたの受けたい求人を確保しておきましょう。
記事下には他では手に入らない、就活に役立つ「特別プレゼント」もご用意しています!
昇給・昇格の意味とは?まずはその意味を正しく理解しよう!
「昇給」「昇格」という言葉の意味、あなたはきちんと理解をしていますか?
もし分からなくても大丈夫!ここで両方の言葉の意味をおさらいしておきましょう。
昇給…定期的に貰える給料の額がアップする事。大体は基本給が上がりますが、それには2つの種類があり、年一回の人事考課や就業規則に定めがある通りに毎年一定の額で昇給していく定期昇給と、会社の業績が良好である場合に社員のモチベーションアップの為に昇給するものがあります。
昇格…あなたの「等級」が上がる事。例えば、入社した時あなたには「総合職○級」という等級が付きます。そしてこちらも人事考課や実績・能力、試験や取得した資格等を考慮してこの等級が上がっていきます。
基本的には昇格すると給料も上がりますが、必ずしもそれに応じて役職に就いたり、役職が上がったりする訳では無い事に注意が必要です。※会社によっては、「管理職○級」というように管理職にも等級を設けている会社もあります。
上記で昇給・昇格の言葉の意味をご紹介しました。
どちらも若手(20代〜30代)の方々に密接に関わってくるものですので、
これらの言葉の意味をきちんと理解しておく事も重要です。
昇給しないのには理由がある?3つのケースをご紹介!
きちんと出社し、会社の不利益になるような事もしていない、
真面目に仕事をしているはずなのに昇給・昇格しない…、
そんな時は下記のケースが考えられます。
- 昇給制度が定まっていない
- 会社に昇給をする余裕が無い
- 役職に就く事で賃金が上がるという体系になっている
下記で一つづつ解説していきます。
①昇給・昇格制度がきちんと整備されていない
昇給・昇格しない会社…今のご時世あり得ないと思いますが、実はこのような会社は一定数存在します。
何故かというと、日本の法律では昇給や昇格に対する明確な定義付けがなされていないからです。
従って、昇給・昇格制度は会社が独自に決める事ができ、酷い会社だと、昇給・昇格制度を設けていないところもあるのです。
あなたの会社はこんな酷い会社ではありませんか?
②会社に昇給をする余裕が無い
経営状態が行き詰まっている会社だと、良くこのケースが当てはまります。
会社の1番の支出は「人件費」と言われているので、
利益があまり出ていない会社は人件費をあげてしまうと経営が成り立たなくなってしまいます。
ですので、経営陣の判断により「昇給・昇格なし」とする事もあるのです。
しかし、昇給や昇格をしないと社員のモチベーションも上がりませんし、
その上多くの会社は昇給や昇格の人事考課を「年一回」としています。
例え頑張っても1年間も同じ給料は、さすがに同じように働いていく事も難しいですよね。
③役職に就く事で賃金が上がるという体系になっている
会社によっては、役職(管理職など)に就く事で賃金が上がる、という決まりになっている場合があります。
もし、会社の平均年収や先輩・上司の年収が高い、という事であれば若手の時には賃金が低いだけ、というケースも考えられます。
先輩や上司の身につけているもの、結婚しているかどうか等は年収の高さの判断基準になりますので要チェックです。
上の人と仲がいい場合は、飲み会の席などでそれとなく聞いてみるのもいいかもしれません。
いつまでも給料があがらない会社に居続けるのは損!
いつまでたっても昇給・昇格しない会社に居続けるのはあなたにとって
- 生涯年収が少なくなる
- 年齢を重ねると年収アップを目的とした転職が難しくなる
といったリスクがあり、その影響も時間が経つにつれ大きくなっていきます。
もしこの先も昇給・昇格せずに給料も上がる見込みが無い…と感じているなら、
第二新卒でも転職活動を始めてみませんか?
そんな転職活動にオススメしたいのが「転職エージェント」なのです。
転職エージェントをオススメする理由とは?
この記事をここまで見て頂いているあなたはもしかしたら、
過去に転職活動をしていたかもしれませんが、再度の転職活動でも安心してください。
そんな時は「第二新卒の利用もOKな転職エージェント」を利用するのが一番です。
もちろん、転職サイトを眺めるだけでも転職活動をする事はできるのですが、その場合は転職活動における
- そもそも転職をするかどうか、あなたの現状についての相談
- 企業に提出する「選考に受かる」履歴書や職務経歴書
- 面接などのスケジュール調整
- 転職先の様々な情報収集(労働環境・人間関係・福利厚生など)
- 各企業の選考対策(面接中の質問事項など)
これらの準備や自己分析を「全て一人で」行わなくてはいけません。
しかし、転職エージェントを利用するとこれらの準備は全て転職エージェントが行ってくれるのです。
また、紹介される求人に関して、生の情報をあなたの担当になったコンサルタントが教えてくれます。
その情報とは、事業内容・労働環境・人間関係・教育制度・離職率・月給・平均年齢・面接で聞かれる質問等、
ありとあらゆる情報を握っています。
平日は仕事をしていて時間が無い中、
一人で就活するより、圧倒的に楽だと思いませんか?
そして、
- 「昇給・昇格が無い」
- 「給料がいつまでたっても上がる見込みが無い」
そんな悩みを話すだけでも個人の状況に応じた的確なアドバイスを貰えるのは嬉しいですよね。
かく言う自分も転職サイトのみで転職活動した経験があります。
一時的ではありますが、僕は何度も無職になっているので時間こそあったものの、
「次に入る企業は絶対にホワイト企業・やりたい事ができる会社」を探すのに苦労しました。
職歴もボロボロ、ここから挽回するにはどうしたらいいか、
そこで利用したのがこの「転職エージェント」だったのです。
あの時、転職エージェントを利用していなかったら?
情報量が少ない事によって入社してから給料や人間関係、業務内容に悩んでしまっていたかもしれません。
きちんとあなたの頑張りを評価してくれるホワイト企業を探すならココ!
今回は相談からでもできる転職エージェントを2社ご紹介しますので、まずは気軽に登録(無料で簡単!)してみましょう!
そしてここまで読んでくれたあなたには、
実際に僕が内定を得た履歴書と職務経歴書のサンプルをプレゼントします!
一番面倒な履歴書や職務経歴書の作成ですが、この内容を参考にあなたの経歴を記載していけばいいので、
登録時から非常に就職・転職活動が楽になる事間違いなしです!
また、実際にこれを利用して内定を獲得したという僕の実績もあるので、
エージェントのノウハウの詰まった書き方が既に反映されているのです!
昇給・昇格をせず、延々と低賃金で働かされる会社にあなたは居続ける事ができますか?
年単位の職歴があるなら20代・第二新卒でもキャリアアップ!「リクルートエージェント」 |
---|
![]() |
に特におすすめです! 「転職を考えてるけど、正直なかなか踏み出せない、このままでいいのだろうか…」と考える方(転職検討段階の方)にとっても、まずは相談に乗ってもらえる事で、転職に関する悩みや不安を打ち明けて最善の方法をコンサルタントが提案してくれます。 年間で10万人が利用する評判のエージェントであり、全国16拠点!アクセスという点に関して中小の転職エージェントよりも非常に優れています。(電話面談も受け付けているので安心!)
当サイト管理人が集めた口コミでも評価はピカイチ!(口コミ・レビューはこちら!) |
最強!大手のノウハウ・20代の就活に特化した「マイナビジョブ20’s」 | |
---|---|
![]() |
|
大手転職エージェントの「マイナビ」が展開する20代(第二新卒の方々ももちろんOK!)に特化した転職エージェントです!
この転職エージェントを一番オススメしたい理由、それは
が同時に受けられる、 大手のノウハウ・求人数と、中小転職エージェントの手厚いサポートのいいとこ取りをした非常にお得なエージェントなのです。 既卒・第二新卒の最強転職エージェントと言っても過言ではありません! 転職するかどうかの相談だけでもできるので、 登録してみてまずは自分の抱えている悩み、不安を相談してみましょう! ↓今すぐ優良求人を紹介してもらう↓ |