民間転職エージェントの口コミ・評判 PR

【株式会社アウスタの就活パートナー】口コミ・評判はやばいのか?

アライ
アライ
今回は就活パートナー口コミ評判レビューをご紹介します!

「就活パートナー」を実際に使ってみようかな…と考えている既卒・第二新卒・20代の方々にとってこの記事が参考になってもらえたら幸いです。

求人サイトよりも転職エージェントを利用した方が非常に楽に就活を進める事ができるのはご存知だと思いますが、

自分に合わない転職エージェントを利用すると逆効果なので、利用前には評判もチェックしておきましょう。

就活パートナーの口コミ・評判・レビューをご紹介!

そんな転職エージェントの一つに、「就活パートナーというサービスが存在します。

そもそも聞いた事がないという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、20代・既卒・第二新卒で就活パートナーを利用する前に同社の

口コミや評判を調べてからじゃないと不安…

という方々向けに、就活パートナーの概要や口コミ・評判をご紹介していきます!

<2024年7月最新情報>

7月は8月のボーナスをもらって辞める退職者の穴埋めを見越した採用活動が行われるので、求人も増える時期です。

また、一般的に8月〜9月にかけて転職活動を始めるライバルも多いので、ライバルの動きの少ない7月に転職活動を始めることは、チャンスといえます。

一方、既卒・第二新卒の本記事を閲覧した求職者の95%(運営調査より)は、「本記事おすすめの転職エージェント」を使わず、他の求職者に優良求人を取られ、機会損失が発生しているのです。

7月からの失敗しない就活・転職の始め方は以下が鉄則です。

  1. こちらのページを参考に、筆者も実際に利用・インタビューをした既卒・第二新卒向け転職エージェントの(マイナビジョブ20’s就職Shopなど)に複数登録をする
  2. 登録完了後に各エージェントから連絡が来ます。電話では簡単に現在の状況や希望条件などの質問を受けますので、電話には出られるようにしておきましょう
  3. 電話対応でもエージェントの良し悪しがわかります。あなたが「ここだ!」と思うエージェントに面談を申し込みましょう。
  4. 本格的にサポートを受ける会社を絞り、転職活動を引き続き進めましょう。

エージェントから連絡がきたら、現状と転職意思の固さを説明すると、優良求人を紹介してもらえる可能性が高くなります。

就活パートナー利用前の注意点とは?

就活パートナーは首都圏エリアを中心に、既卒やフリーターといった20代若手の就職・転職支援サービスを展開しています。

その為、

  • 首都圏以外にお住まいの既卒・第二新卒の方

は就活パートナーと併せて既卒・第二新卒に特化している

という若手のサポートに特化したエージェントサービスも併用することをオススメします。

※エージェントの複数利用は求人数の増加やサポートの相乗効果が期待でき、既卒・第二新卒の方の平均利用エージェントは2〜3社と言われています。(管理人も複数利用経験あり)

就活パートナーの口コミ・評判

それでは就活パートナーの口コミ・評判を2件、ご紹介していきます!

(公式サイトからの引用です。)

専門学校を中退してしまい、フリーターに。ハローワークや求人サイトを使って仕事を探していましたが、初めての仕事探しだったので、何を基準に仕事を選んだらいいか分かりませんでした。
そんな時、就活パートナーで、 自分の現在地と将来の目標についてのキャリカウンセリングをしてもらい、目標が明確に。通信販売→法人セールスのキャリアステップを踏み、正社員で就職することができました!

就職活動でなかなか思うように結果を出せず、気がつけば既卒という肩書に…。
周囲の友達などにもなかなか相談できず、就職になかなか踏み出せませんでした。
就活パートナーでは未経験でもちゃんと受け入れてくれる会社をたくさん紹介してもらい、今まで自分がいかに独りよがりの狭い視野で就活していたか思い知りました。一人で悩まずに、思い切ってこちらに来てよかったと本当に思います。

また、グーグルの口コミからは、

こういった内容のものも見受けられました。

口コミ・評判からは、

  • キャリアカウンセリングではゼロからの就活でも問題ないこと
  • 求人は多めに紹介してもらえる
  • アウトスタンディング時代は評判はあまりよくなかったが今は改善

ことが口コミ・評判がわかります。

就活パートナーの口コミ・レビューに関して

就活パートナーの口コミやレビューを独自に調査してみて、

アライ
アライ
口コミ・評判や公式HPからは大企業などの求人も持ち合わせていることがわかる上、無料で就活全般に関するセミナーもやっているそうなので、今後に期待のできるエージェントです。

と感じました。

話は変わりますが僕の実体験として、

就活パートナーのように一度あまり有名でない中小企業の新興エージェントを利用した際に、

  • 営業職を希望していたのにも関わらず、求人数は2件だけ(業務委託の工場勤務と塾講師)

を紹介されました。

しかも片方はアウトソーシングの求人(外部委託:スキルがつかないことで有名)であったこともあり、

結局は他の大手転職エージェントを用いて転職成功しています。

※あくまで他社エージェントを利用した管理人の実体験であり就活パートナーがこのように求職者の意向と合わない求人を紹介すると断言するものではありません。

また、客先常駐(SES)のエンジニアとアウトソーシングだけは正社員であっても、

業務内容が10年後、20年後であっても単純作業しかない為オススメができないので注意が必要です。

その為、

  1. 求人数をたくさん持ってこられてとりあえず受けさせられた。
  2. 客先常駐やアウトソーシングの求人を紹介された。
  3. 常に求人を出しているようなブラック企業を紹介された。

このようなケースが起こる可能性もあります。

また、就活パートナーだけでなく他のエージェントでもブラック企業には本当に注意したいところです。

アライ
アライ
僕は新卒で入社した会社は日付が変わっても帰れず、朝7時に出勤して24時間後に家に帰ってくる(手当なし)というようなトンデモ企業に就職してしまいました…。

従って就活パートナーであってもあなたの希望条件と違う求人を紹介された場合は、

入社してからのミスマッチを防ぐ為にもきちんとあなたの考えを伝えましょう。

それでも状況が変わらないようであれば、

  • コンサルタント・カウンセラーの変更を申し出る
  • 他社転職エージェントへの乗り換え

を検討・実践しましょう。

特に既卒・第二新卒向けの正社員求人に特化している、

就職Shop、マイナビジョブ20’sなどの転職エージェントを併用するのもこのような事態を避けることができるのでオススメです。

アライ
アライ
相談するだけでも肩の荷がおりますし、大手マイナビが運営しているので安心ですよ!

マイナビジョブ20’sの公式HPはこちら▶︎→https://mynavi-job20s.jp

就職Shopの公式HPはこちら▶︎→https://www.ss-shop.jp

就活パートナーの概要とお問い合わせ

就活パートナーの概要と特徴就活パートナーが展開する就職支援サービスの概要を簡単にご説明します。

特徴としては

  • 20代の就職支援歴12年で培ったノウハウが強み
  • 無料で就活に関する勉強会への参加可能

となります。

お問い合わせ時間や受付時間は

  • 平日の8時半から20時半
  • 土日は8時半から17時半

となっています。

就活パートナーの拠点とアクセス

就活パートナーの拠点は、

  • 埼玉(大宮)
  • 名古屋
  • 北海道×2(札幌、函館)
  • 新潟

の5拠点となります。詳しい住所は下記の通りです。

■本社 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビルディング7F
大宮駅より徒歩10分
■名古屋オフィス 愛知県名古屋市中区錦 1-17-13
名興ビルディング 3F
伏見駅より徒歩6分
■サテライト新潟オフィス 新潟県新潟市中央区天神尾1-10-9 YKビル1F
新潟駅より徒歩6分
■サテライト札幌オフィス 北海道札幌市中央区南一条西1丁目15番地3 3階
大通駅より徒歩1分
■サテライト函館オフィス 北海道函館市松陰町27-21

徒歩でアクセスできるオフィスが多いのがありがたいですね。

上の拠点に行く事が難しいんだけど、それでも利用できるの?

という質問もあるかと思いますが、

就活パートナー公式HPでは電話面談や出張面談が確認できなかったので、

現地でのカウンセリングになると推測できます。(コロナショックの影響もありますのでまずはお問い合わせをしてみることをオススメします。)

その為、遠方にお住まいでサポートを受けることができない方は、マイナビジョブ20’s就職Shopなど拠点が多いエージェントも利用して、

アクセスが良く、WEB面談も利用しながらチャレンジしていくのがいいですね!

就活パートナーを利用した就活の流れ

就活パートナーの就活の流れ就活パートナーを利用した就活の流れは、

  1. 公式サイトの「就活サポートに申し込む」から必要事項を入力
  2. キャリアカウンセリング
  3. 求人紹介
  4. 書類添削・面接対策
  5. 企業選考
  6. 内定

となります。

他の転職エージェントに比べると流れは大きくは変わりません。

社内環境や先輩社員の声なども事前に聞くことができる部分が非常にありがたいですね。

求人紹介では

ここの求人に興味があるから応募してみようかな…。

と、その場で応募することが可能ですが、

希望と大きくかけ離れている場合にはその旨を伝えることを忘れてはいけません。

もちろん入社日などの調整事項についてはコンサルタントがあなたの代わりに交渉してくれます。

そして紹介された求人についてきちんとあなた自身でも口コミ・評判を調べることが重要です。

アライ
アライ
口コミ・評判のチェックをすると、現社員もしくはすでに退職した社員の生の声を見ることができるのでオススメです。(あくまで参考程度に見ておくことが重要です。)

就活パートナーの求人数と種類

就活パートナーの求人数と種類
就活パートナーの求人数とか種類ってどうなのかな…?

やはり気になりますよね。

求人数に関して公式HPでは求人数が確認できませんでしたが、独自に調査したところ、検索では約800件以上の求人が確認できました。

保有求人数は多くはありませんが、ここに非公開求人も加わると更に多くなると推測できます。

求人の種類に関して、

  • 営業
  • ITエンジニア
  • 受付・一般事務
  • 販売職(比較的多め)
  • デザイナー
  • 人材紹介

などの種類を取り扱っています。

就活パートナーの口コミ・評判まとめ:他社との併用がオススメ!

就活パートナーは、20代・既卒・第二新卒の中でも

  • 東京・名古屋・東北近辺で求人を探している方
  • 20代のキャリアカウンセラーにより近い距離でサポートをしてほしい方

にはオススメできるエージェントと言えます。

しかし、

  • 求人数・実績が大手と比較すると少ないこと
  • 業界内の情報について詳しく知っているような業界に精通したシニアカウンセラーなどに相談したい人
  • キャリアに自信がある人

はやはり求職者にとって考えや満足度が変わってくる部分かな、と考えられます。

その為、

  • 就活パートナーを利用したいけどなんか不安
  • やっぱり大手が安心だから大手転職エージェントの利用も考えたい
  • もっと実績のある転職エージェントに相談したい

と考える方は就活パートナー1本に絞って就活をするのではなく、

当メディアからの利用者が一番多いマイナビジョブ20’sと併用しましょう!

マイナビジョブ20sのトップ画像マイナビジョブ20’sは

  1. コンサルタントの質
  2. 求人の質(就職氷河期に備えるなら今がベスト!)
  3. 他社には無い世界中の求職者が利用する〇〇〇〇(公式HPで要チェック!)とサポートの質(2020年以降はWEB面談にも対応!)
  4. 大手マイナビのバックボーンがある事による安心感

も段違いに高く、既卒・第二新卒の方が是非メインで利用したい、まさに「天職」エージェントと断言できます。

↓無料登録はとってもカンタン!↓マイナビジョブ20’sの公式HPはこちら▶︎当サイトからの利用者が1,300人を突破!

もっと詳しく知りたい方は「マイナビジョブ20’sに独占取材!」の記事も是非ご覧ください。